- 
	クオラスのビジョンを
 教えてください。クオラスは、広告の領域に留まらない新しい価値・サービスの創造を目指し、広告を軸としたコミュニケーション領域は勿論のこと、新しい時代において可能性のあるビジネス領域へのチャレンジなどを進めていきます。 
 詳しくはこちらをご覧ください。
- 
	クオラスは
 どのような
 社員を求めていますか?クオラスでは、全社員に「プロデューサー」であることを求めています。 
 これは、
 ・自分で仕事を創る!という強い意志を持ち
 ・常に自己研鑽に励み
 ・どのような業務であっても
 ・プロとして、スペシャリストとして
 お客様や会社から信頼を得る為に行動することにほかなりません。
 “志(こころざし)高く、クオラスと共に成長したい人”
 “「好奇心」旺盛な人”
 そのような方に是非仲間になっていただきたいと考えています。
- 
	出身大学、学部や
 専攻、学部卒や
 院卒などといったことで、
 有利・不利がありますか?選考においても入社後の待遇においても差はありません。 
 大学などで学んだ専門的な知識も含め、今までの人生で得た経験・知識・知恵の全てが、あなたしかできない自由な発想と新たなコミュニケーションのもとになりえるものです。
 そんなあなたのパーソナリティを選考時はもちろん入社後も是非アピールしていただきたいと思います。
- 
	よく広告会社の仕事は
 忙しいと聞くのですが・・・クオラス、広告会社に限らず、必ずどの業界でも繁忙期とそうでない時期があります。 
 確かに夜遅くまで業務を行うこともありますが、時間のマネジメント能力も社会人には必要です。
 忙しくてもうまく時間をやり繰りし、オフの時間も充実させている社員がクオラスにはたくさんいます。
- 
	研修制度などは
 整備されていますか?もちろん整備されています。 
 新入社員であれば、入社時の研修とその半年後に行われるフォローアップ研修があり、その後も職位に応じて行われる研修や講師を招いて行われる社内セミナーなどがあります。
 必要に応じて、外部で行われるセミナーを受講していただくこともあります。
- 
	障がい者採用・
 外国人採用はありますか?新卒採用については特に障がい者の方や外国籍の方の採用枠を設けてはおりません。 
 応募資格を満たしているのであれば通常の選考にエントリーしていただけます。
 また、外国籍の方の場合ですが、選考も入社後の業務も基本的に日本語で行いますので、業務上コミュニケーションをとるのに全く問題がないレベルの日本語の能力が必要となります。
- 
	女性が活躍できる
 職場ですか?クオラスでは能力さえあれば性別に関係なく活躍するチャンスがどんどん与えられますので、様々な部署で女性が活躍しています。 
 出産休暇・育児休業の制度も整備されていますので、制度を利用し復帰した後も活躍している女性社員もいます。
- 
	福利厚生について
 教えてください。社会保険・労働保険等完備しているのはもちろんのこと、当社が加入している健康保険組合を通じて直営の保養施設やスポーツクラブの利用ができます。 
 また、確定拠出年金や財形貯蓄等の制度もあります。
- 
	コースの併願は
 できますか?1人1コースのみの応募となります。コースの併願はできません。 





 
	






 
	












 
	
























